









ここは、まんぷく村のド真ん中。
香ばしいかおりをたどっていく先にあるのは
『レストランとみくら』
九州でいっちばん!
美味しいお肉をふるまうレストラン
九州中のお肉を食べつくしてきた大きなお腹、
幸せそうな笑顔がチャームポイント、
それがここのシェフ。
「太陽がさんさんと降り注ぐ、大自然の九州。
澄んだ空の下、育った九州の牛が世界一だ!
九州と、九州牛への愛は誰にも負けない!!」




レストランとみくらの
九州フェチなシェフの目利きで、毎日仕入れているお肉。
九州中のおいしいが大集結「福岡県」
自然の恵みが街の誇り「佐賀県」
異国情緒とグルメが楽しい「長崎県」
山の恵みと温泉水が美味しいを作る「大分県」
空に近い大自然と奥深さ「熊本県」、
日本トップクラスの日照率で新鮮な食材が育つ「宮崎県」
温かな気候と人柄が織りなす旨味「鹿児島県」
九州はどこも、魅力満点のまち。
そんな自然の恵みを受けて育った九州産のお肉は
鮮度も抜群で美味しい。






●購入後は“冷蔵庫”へ
温度変化に弱い為なるべく早く冷蔵庫へ入れてください。
(0〜3°C目安)
●お肉の上に物を乗せないでください。
お肉の上に物を乗せると傷みが早くなります。
また、なるべく空気に触れないようにして下さい。
酸化して変色の原因となります。
※基本賞味期限の表示はしていませんが
ご購入日から2日とさせて頂いております。









まずはお肉に塩・こしょうをパラッパラ。
フライパンは中火で
よく温まったらお肉をイン!
“ジューーーーーー”と聞こえてきたら
ひっくり返したいけど我慢、がまん。
お肉からじゅんわり肉汁がてっぺんに出てきたら
よ〜いっしょ!と
ひっくり返してからは弱火でじっくり……っと
味付けに、もひとつお塩をパラッと。
シンプルに。



2024年販売開始!

03
Beef Jerky

北九州のソウルフード“肉うどん”の「肉」そのものをビーフジャーキーに。北九州=肉うどんというイメージは全国的にまだ低く、肉うどんの魅力を伝えたいという思いから開発。肉屋ならではの発想で肉をメインに、ビーフジャーキーというカタチで商品化を。全国に北九州の食文化肉うどんを伝える「新しいソウルフード」として根付かせ、地域の活性を目指しています。
2024年販売店舗:北九州空港、INCUBE天神など
2025年販売店舗:春より販売先拡大!


うどん発祥県、うどんの石碑、うどん番組……愛されるソウルフード。きっかけは「肉うどん」の手土産がほどんどない!
北九州の肉屋だからこそ北九州の肉うどん文化をもっと広めていきたい!と思ったことが製作のきっかけです。
西日本では珍しく黒い出汁。生姜のツーンとした香りに、ネギがかかった北九州肉うどん。そこに、じゅんわり出汁を吸収した牛肉。
長年北九州の人たちの胃袋を支えてきた肉うどんを
どう表現するか。地元の肉屋として肉うどんと向き合い、1年マーケティングを行いながら製作。
うどんに乗せるのではなく、そのまま食べて肉うどんの味わいがするビーフジャーキーが誕生しました。


運営元:とみくら
<食肉卸業務 · 食品加工販売業務/小売業務 · 通信販売業務>
代表取締役 中村英夫
〒803-0801
福岡県北九州市小倉北区西港町94−9

